第27回千葉県吹奏楽個人コンクール東葛飾地区大会開催のお知らせ
概要
- 会場
- さわやかちば県民プラザ(千葉県柏市柏の葉4-3-1)
アクセス→さわやかちば県民プラザ ウェブサイト(リンク)
ご来場にはなるべく公共交通機関をご利用ください。- 駐車場は有料です。(1時間まで無料。以降、1時間ごとに100円(大型は300円)加算)
- 路上駐車は大会進行の支障になりますので絶対におやめください。
- 満車の場合は駐車できません。柏の葉公園内の他の駐車場に回っていただくこともありますのでご了承ください。
2月1日に隣接の総合競技場でイベントが予定されているため、駐車場が満車で駐車ができない可能性がありますのでご注意ください。
- 日時
- 平成25年2月1日(土)、2日(日)
一般開場は各日9時15分です。 - 入場料
- 無料
プログラムは1部200円です。
大会日程
平成25年2月1日(土)(中学校部門)
- 中学校木管部門 (進行表)
- 時間:9:30~18:24
会場:2階フィットネススタジオ(上履きが必要) - 中学校金管打楽器部門 (進行表)
- 時間:9:30~17:44
会場:1階ホール - 表彰式
-
サキソフォン・ホルン・ユーフォニウム部門 3階・中研修室1 13:30 フルート・打楽器・チューバ・トランペット部門 3階・中研修室1 17:00 ダブルリード・クラリネット・トロンボーン部門 1階ホール 19:00 地区代表発表・全体閉会式 *それぞれの表彰式で最上位の方は地区代表として発表し、最後に追加発表を行う予定です。
*中研修室1は、会場が小さいため会場に入るのは演奏者のみします。
中学校木管部門会場(フィットネススタジオ)について
- 【混雑緩和のためご協力ください】
-
- 木管会場は出入口、内部ともにせまく、観客の出入りによって進行が大幅に遅れることが懸念されます。したがって、中学校木管部門には、参加生徒の関係者(所属校の生徒職員および参加生徒の友人家族など)で、15分以内に出演がある予定の方のみ入場とさせていただきます。入場の際、係が確認する場合もありますが、ご了承下さい。客席も30席程度の準備とし、満員の場合は入場をお断りする場合もあります。参加生徒の出演が終わったら速やかにご退出をお願いいたします。
- 木管会場は土足厳禁です。入場される際は上履きとその入れもの(ビニール袋など)をご用意ください。スリッパの用意はありません。
平成25年2月2日(日)(高等学校部門・小学校部門)
- 小学校木管部門 (進行表)
- 時間:9:40~10:15
会場:2階フィットネススタジオ(上履きが必要) - 小学校金管打楽器部門 (進行表)
- 時間:9:40~10:25
会場:1階ホール - 高等学校木管部門 (進行表)
- 時間:10:50~13:36
会場:2階フィットネススタジオ(上履きが必要) - 高等学校金管打楽器部門 (進行表)
- 時間:10:50~14:45
会場:1階ホール - 表彰式
-
小学校 3階・中研修室1 10:45 高等学校 1階ホール 15:00
木管部門会場(フィットネススタジオ)について
- 木管会場は土足厳禁です。入場される際は上履きとその入れもの(ビニール袋など)をご用意ください。スリッパの用意はありません。
諸注意
本大会はコンクールですので、出場者が最良の状態で演奏できるよう、来場される皆様におかれましては以下の点にご注意ください。
- 録音、録画、撮影は固くお断りします。
- 演奏中の会場の出入りはできません。
- 未就学児のコンクール会場への入場はご遠慮ください。
- 演奏時間はあくまで予定です。会場には時間の余裕を持っておいでください。
- 昼食について、会場内にレストランもあります。また付近には徒歩10分圏内に複数の外食施設があり、コンビニ等もあります。ゴミは必ず各自でお持ち帰り下さい。
- 喫煙は、喫煙所でのみ可能です。
その他のお知らせや緊急情報は、当サイト及び東葛飾地区吹奏楽連盟ツイッターでお知らせします。